うなぎいも協同組合誕生なも~
2013年4月24日(水)大安吉日♪
「うなぎいも協同組合創立総会」を執り行います。
うなぎいも組合のお誕生会です♪
『うなぎいも』をもっと浜松で活躍させてもらうため、
『組合』作っちゃいました~~~!!!
『うなぎいも』って達筆にすると、けっこうシックなのね☆
あいにくのお天気ですが、浜松城も見守ってくれています。
(inホテルコンコルド浜松)
ちゃんとお誕生会をするため、準備をバタバタ進めます。
ちゃんとした『会』っぽくなってきた♪
応援団長の
関東農政局 浜松地域センター長様
静岡県西部農林事務所所長様、
浜松市産業部農林水産担当部長様、
静岡県中小企業団体中央会西部農林事務所所長様、
浜松地域イノベーション推進機構グループ長様
浜松市産業部グループ長様
よろしくお願いします!!!!
はじまりのご挨拶は、(有)コスモグリーン庭好の社長です。
『うなぎいも組合』理事長のご挨拶。
この瞬間、『理事長』が誕生~~~☆☆
今まで、いも部長のあだ名しか持ってませんでしたが、
これからは、『いも理事長』の名前も加わります。
そして、組合を支えてくれるホープさん達。
みんなチュウネンブトリ・・・・・。
左から
㈱グラストの社長さん。
アイファームの代表さん。
㈱アークティーエスの社長さん。
理事長。
岩本食品経営研究所所長さん。
と、㈱ヤマトの専務ん。(議長席着席中)
彼らの存在抜きに、『うなぎいも』は語れません。
たくさんの方々に『うなぎいも組合』の誕生をお祝いしていただきました。
これからも、うなぎいもをよろしくナモ~♪
くノ一青でした。
うなぎのぼりなも~
カテゴリー
うわわ~~い♪
2013年(平成25年)4月13日(土)の
中日新聞、夕刊を急いでチェックしてくださーい!!
うなぎいもの記事で~す♪
『大人気うなぎのぼり↑スイーツ』って紹介してくれています♪
2年経って、ようやく認知されてきました。
生産量の拡大。
美味しいスイーツの種類も増量して、
もっと、もっと頑張らなきゃ!!!
取材のインタビューで、代表は、
「試行錯誤の連続だったが、やっと認知されるようになった。
多くの方の力を借りてもう一段飛躍させたい。」
と、申しております。
来年は、『うなぎのぼり龍』になってますように☆
学生さんがきたなも(^O^)
カテゴリー
静岡文化芸術大学の学生さんがうなぎいもの見学に来たなも~
耕作放棄地を活用して地域の活性化を考えているそうなも!
うなぎいもも毎年たくさんの耕作放棄地を再生してお芋を生産してるなも(*゚▽゚*)
なにかの参考になればいいなもね。
うなぎいもの苗を作るハウスも見学!
あと何日かでここにも今年のうなぎいもの苗がたくさん植わる予定です。
そのあとはうなぎいもプロジェクトの企業サポーターで今年から生産もしてくれるアークティーエスさんの水耕栽培のハウスにも見学にいったなも♪
浜松の農業を一緒に元気にしていくなもーーー!
緊急告知なも~PON!
カテゴリー
新しい年が明けて、まだちょびっと。
そんな中、ビッグニュースが舞い込みました!!!
そこのあなた!!
明日1月9日(水)の午前10時45分は、必ず日本テレビにチャンネルを
合わせて下さい♪
なんと~~♪
【うなぎいもぷりん】が登場予定です☆

番組名は、『PON!』
ゲストに筧利夫様が登場してくださいます。
筧利夫さんと言えば・・・・。
去年の6月にはなまるマーケットに登場して、
うなぎいもぷりんに火をつけまくってくださった
ありがた~~い☆ お・か・た。
その筧様!!
半年後にご降臨してくださいましわした~~~♪♪
日本テレビさんからの突然のご連絡をいただき、
小さな【遠州いも好】はテンヤワンヤのお祭り騒ぎです。
ありがとうございます!!!
放送が楽しみなも~~~~~☆
遠州いも好
くノ一青でした。
≪農業で浜松を元気に≫ 【うなぎいもプロジェクト】(実行中!)
ブログ:http://unagiimo.hamazo.tv/
サイト:http://www.unagiimo.com/