「うなぎいもPJ」といえば「うなぎいも」そして口コミで大好評の「遠州いも好さつまいもプリン」ですが
実は裏ではこんなことしています。
たまねぎの栽培です。
うなぎいもPJの畑は浜松市の南部の砂地にあります。
この地域は実は「新たまねぎ」の産地です。
日本一早く収穫できる産地として全国的に有名なブランド野菜です。
「世界一高いたまねぎ」という人もいます。
うなぎいもPJは「さつまいも」(うなぎいも)の栽培がメインですが
収穫後の「裏作」でたまねぎ栽培をしています。
このあたりの農家は普通はたまねぎが「表」芋が「裏」ですね
この機械でたまねぎの種をまきます。
機械でまくと均一にまけて、成長がそろいます。
まいた後は1cmほどの厚みで砂をかけ均一にならします。
本業が造園業ですので、このような作業はお手のもです。
造園の技術は農業でも生きています。
8月のお盆前後に種をまくので、まだまだ日差しが強いです。
寒冷紗をかけてスプリンクラーを設置して、日差しと乾燥からたまねぎを守ります。
種をまいて1週間後にはこのように芽が出てきます。
発芽はこのように葉っぱが折れて丸まって出てきます。
35~45日程度この苗床で育苗して
本圃に定植となります。
うなぎいもの収穫はまだまだ続きますが、平行して「裏」の準備しています。
【(有)コスモグリーン庭好】
http://niwayosinoniwa.hamazo.tv/
≪草木ごみ処分業≫【コス研】(リサイクルでエコ活動)
http://sites.google.com/site/kosken53
≪楽天市場≫ 【遠州いも好】(さつまいもプリン絶好調!!)
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen
≪農業で浜松を元気に≫ 【うなぎいもプロジェクト】(実行中!)
うなぎいもオフィシャルサイト
http://www.unagiimo.com/
うなぎいもブログ
http://unagiimo.hamazo.tv/
遠州いも好のさつまいも(べにはるか)が買えるところ
遠州いも好楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/cosmogreen/
遠州いも好直売店
http://cosmogreen.jp/
バロー県内各店舗
http://www.valor.co.jp/vghp/modules/pico/index.php?content_id=16&code=22